観劇時に欠かせない『劇場情報』× オタクの味方『双眼鏡』をメインに発信中!

【プレンタ】受取から返却まで駅で完結!遠征時も身軽に防振双眼鏡レンタル

※本記事にはプロモーションが含まれています。
双眼鏡レンタル

舞台やコンサートで防振双眼鏡を使ってみたいけど高くて買えない…

レンタルしても、家で受け取ったり返却時の梱包作業などが面倒くさい…

防振双眼鏡は気になっているけど、レンタルするにも色々な手続きがあって面倒くさいと感じる人もいますよね。

そんな面倒くさがりの人にもオススメなのが、今年3月に始まったレンタルサービス「プレンタです。

「プレンタ」はスマホから予約して、駅で受取・返却ができるレンタルサービスです。

会場への移動ついでに駅で受取/返却ができるため、手間を省いて家までの荷物も増やさずに、防振双眼鏡を利用することができます。

遠征で東京駅を利用する人はもちろん、仕事終わりで東京駅を経由して現場に向かう人にもオススメです!

今回は「プレンタ」の利用方法やメリット・デメリットについて解説します!

この記事で分かること
  • 仕事帰りや遠征前後でも受取・返却がしやすい(ロッカー返却なら6:00-23:00利用可能)
  • 1公演のみであれば、格安2,000円以下でレンタル可能
  • 受取/返却時間を15分単位でMAX3日間(72時間)まで設定できる
  • 梱包や発送など、面倒な返却手続きが不要
  • 予約は1ヶ月先から当日の最短5分前まで予約可能 ※有人カウンターのみ
  • 利用できるのは東京駅のみ(2025年4月16日時点)

その他、おすすめのレンタルサービスについても紹介しています!

>> 防振双眼鏡レンタルのおすすめ9選!最短当日レンタルでコンサートにも使える!

プレンタ の特徴

最安値(防振双眼鏡)1,580円〜
レンタル期間12時間〜72時間
予約1ヶ月先から当日の最短5分前※まで※有人カウンターのみ
防振双眼鏡の種類2種類(8倍、14倍)
配送方法なし
送料なし
返却方法東京駅地下1階(BAGGAGE STORAGE +)
①ロッカー
②有人カウンター
支払い方法クレジットカード
(Mastercard、VISA、Diners Club、AMERICAN EXPRESS、JCB)
補償制度破損・紛失した場合はカスタマーサポートに連絡

プレンタ でレンタルできる防振双眼鏡

現在、『プレンタ』でレンタルできる防振双眼鏡は2種類です。

※2025年4月16日時点

No.メーカー商品名倍率
1ケンコーVCスマートコンパクト 8×218倍
2ケンコー・VCスマート 14×30WP(防水仕様)
・VCスマート 14×30 Cellarto(防振モード自動選択機能)
上記のいずれか。選択不可。
14倍

倍率を迷っている人は、使用する会場ごとの最適な倍率についてまとめた以下の記事をご覧ください。

>> コンサート・ライブの双眼鏡は何倍がいい?ジャニオタが考える会場別の最適倍率、おすすめの双眼鏡を紹介!

プレンタ 料金表

プレンタは利用時間によって料金が設定されており、12時間・24時間・48時間・72時間の4つのプランから選択できます。

受取/返却時間を設定すると、自動的に利用時間からプランが選択されます。

[例] 受取10:00/返却23:00の場合、24時間プラン料金(実際の利用時間は13時間)

8倍料金(税込)14倍料金(税込)
12時間プラン1,580円1,980円
24時間プラン2,370円2,970円
48時間プラン3,950円4,950円
72時間プラン4,740円5,940円

プレンタ メリット

料金が安い

プレンタは日単位ではなく、時間単位でレンタル料金が設定されています。

最も短い12時間プランでは、2,000円以下の格安料金で防振双眼鏡をレンタルすることができます。

最短期間でレンタルする場合、日単位で設定されている他サービスと比較して1,000円以上安くお得になります。

移動中の受取/返却で荷物を減らせる

東京駅で受取・返却を行うため、自宅からの荷物を増やすことなく、防振双眼鏡をレンタルすることができます。

防振双眼鏡は、手ブレを抑えるための防振機構(センサーや補正ユニットなど)が内蔵されており、さらにその機能を動かすために電池も必要です。

そのため、通常の双眼鏡に比べて本体が大きく、重くなりがちです。加えて、高倍率のモデルが多く、レンズも大きくなる傾向があります。

うちわやグッズなど、ただでさえ荷物が増えがちな舞台やコンサートへの移動では、荷物はできる限り減らして身軽に移動したいですよね。

プレンタでは駅での受取/返却により、自宅⇄会場までの移動で持ち運びを最小限に抑えて、バッグの中身と持ち運びの負担を減らすことができます。

予定に合わせて受取/返却時間を柔軟に設定可能

通常の配送レンタルでは、配送業者の設定している数時間単位での指定しかできませんが、プレンタでは15分単位で細かく時間指定することができます。

新幹線の到着時間や乗り換えのタイミングなどに合わせて、受取/返却のタイミングを設定できるので、防振双眼鏡のためだけに時間を取られることなく、柔軟に予定を組むことができます。

プレンタ デメリット

JR東京駅を通らない移動ルートの場合は不便

受取・返却はいずれもJR東京駅の改札内で行います。

会場までJR東京駅を経由して行く場合は、移動の道中で受取・返却ができて楽ですが、そうでない場合は、わざわざJR東京駅を経由する必要があります。

遠征で新幹線を利用する場合や、自宅からの経路でJR東京駅を通る場合にオススメですが、JR以外のルートで会場まで行く場合には向いていません。

防振双眼鏡は2種類のみ

現在(2025年4月14日時点)、レンタルできる防振双眼鏡はケンコーの8倍・14倍のみです。

レンタルしたい防振双眼鏡が10倍・12倍や16倍以上であれば、別サービスでレンタルするか、会場規模に合わせ8倍・14倍のどちらかを選択する必要があります。

>> 会場規模ごとのおすすめ倍率はこちら

プレンタ 利用方法

WEB予約

プレンタ WEB予約方法
  • サイトからレンタルしたい商品を選択
  • 会員登録またはログイン ※初めて利用する場合は、会員登録が必要です。

    <会員登録に必要な情報>
    ・氏名(漢字・カナ)
    ・生年月日
    ・性別
    ・電話番号
    ・メールアドレス
    ・パスワード(8〜20文字の半角英数字) ※小文字、大文字、数字を必ず含む
    ・クレジットカード情報
     (カード番号、カード名義人、有効期限、セキュリティコード)

  • レンタル日時を選択

    15分単位で時間選択できるため、当日の予定に合わせて受取/返却時間を設定
     ※最大で3日間(72時間)レンタル可)

    ※受取/返却ともに、指定した時間の30分前から対応可能
    受取時間から一定時間経過すると受取/返却ができない可能性があります。
    営業時間やロッカーの空き状況の都合で返却予定箇所での返却ができない場合は、自己負担で商品の返送をする必要があるので時間には遅れないように注意しましょう。

  • 予約内容を確認
  • 予約完了

    登録しているメールアドレスへ予約完了メールが届きます。

予約完了メールに受取場所や受取時に必要なQRコードが記載されているため、レンタル当日にすぐ表示できるようにフラグやマークをつけておくと便利です!

プレンタ 受取・返却方法

商品の受取/返却に必要なQRコードや受取場所の詳細は、予約完了メールおよびマイページの予約詳細画面にて確認できます。

※予約時間の30分前より商品の受取/返却が可能

プレンタ 東京駅受取場所(引用:どのように商品を返却すればよいですか?

有人カウンターでの受取・返却方法

① 東京駅地下1階 BAGGAGE STORAGE+の有人カウンターに向かう(予約時に指定されている)

② 予約完了メールもしくはマイページに記載されたQRコードを提示

③ 商品受取 or 返却

ロッカーでの受取・返却方法

① 東京駅地下1階 BAGGAGE STORAGE+横のマルチエキューブに向かう(予約時に指定されている)

② タッチパネルにて「WEB予約済の方はこちら」を選択

③ 利用するサービスで「プレンタ」を選択

④ ご利用目的で「取り出す」or「預ける」を選択後、画面の案内に従ってQRコードをスキャン(もしくは予約番号6桁を入力)

⑤ ロッカーが解錠されたら、商品を受取/格納

⑥ ロッカーのレバーを下げて施錠

※万が一商品が格納されていないことがあれば、有人カウンター(9:30-19:30)へ問い合わせ

まとめ

1公演のみ使用したい!という場合は最短の12時間プラン利用で、他のサービスと比較して数千円安くレンタルすることができます。

駅で受取/返却を完結できるため、遠征勢は荷物を増やさずにレンタルすることができてオススメです!

そのほか、防振双眼鏡のおすすめレンタルサービスについてはこちらの記事をご覧ください。

>> 【最短当日OK】即日レンタル可能な防振双眼鏡レンタルサービスを紹介!

>> 防振双眼鏡を一番安くレンタルできるのはどこ?【8社のレンタル金額を徹底比較!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました