観劇時に欠かせない『劇場情報』× オタクの味方『双眼鏡』をメインに発信中!

【博品館劇場】キャパやアクセス・座席からの見え方など、劇場を徹底解説!

※本記事にはプロモーションが含まれています。
劇場

舞台観劇で初めての劇場に行く時、行ってみないとどんな感じか分からない…と不安になりますよね。

自分の席からどれくらいステージが見えるんだろう…

ちゃんと見えるかな…

その中でも、推しのステージを見るにあたって一番気になるのが座席からの見え方だと思います。

この記事では、実際に観劇してみて座席からどう見えたかや、事前に知っておくと便利な劇場内情報について徹底解説します。

今回は『博品館劇場』について紹介します。

(他の劇場についても紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください)

この記事のまとめ
  • キャパ381人
  • 椅子は、長時間座るとお尻が痛くなる ※個人差あります
  • 双眼鏡倍率は8倍でOK
  • トイレは並ぶので、早めの利用や事前に済ませておくのがオススメ
  • 荷物を預ける場所や売店などの飲み物を買える場所はない
劇場名銀座 博品館劇場
キャパ381席
コインロッカーなし
クロークなし
自動販売機なし
最寄駅からのアクセス・東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線『銀座駅』A2出口より徒歩5分
・JR『新橋駅』銀座口より徒歩3分
・東京メトロ 銀座線『新橋駅』出口1より徒歩3分

博品館劇場 キャパ(座席表)

博品館劇場のキャパは381席、1階のみの構成になっています。

博品館劇場 座席からの見え方

左右の人との距離感は割と近く感じましたが、前後列の間隔はゆったりとしています。

列ごとの傾斜が緩いため、前の人の頭が視界に入ってきて見えない箇所が発生します。

前列より後列の方が視界を確保しやすいかもしれません。

G列

ほとんど傾斜がなく千鳥配置でもないため、前の人の頭ががっつりステージに被る箇所があります。

まっすぐステージの方を見ると、視線の先に前の人の頭があり、一部分は演者がほとんど見えない状態でした。

演者が立っていてもギリ顔が見えるくらい(小柄な女性だと見えない)、座ったら完全に見えないという感じです。

視線を左右にずらせば被りなく快適に見れましたが、どうしても見えない箇所が少し発生します。

前の人の頭で見えないからといって、座席で左右に大きく動いて見ようとするのは避けましょう。気持ちは痛いほど分かりますが、後ろの人や隣の人の迷惑となります。

椅子の座り心地

椅子の座面は少し硬めです。2時間休憩なしで座っていると後半はお尻が痛くなりました。

背面は腰のあたりがクッションが厚くなっていてクッション性が強く、痛みや違和感は感じませんでした。

※個人差あります。

博品館劇場 双眼鏡からの見え方

今回は前方列(G列)での観劇だったため、双眼鏡は使用しませんでした。

双眼鏡がなくても演者の顔や表情はしっかり見えます。

おすすめの双眼鏡倍率

博品館劇場はキャパ400人以下とコンパクトなため、双眼鏡倍率は8倍で問題ありません。

後列で表情を細かく見たい!という人であれば10倍双眼鏡がオススメですが、基本的には8倍で明るさや視野の広さを重視して選ぶことをオススメします。

観劇にオススメの8倍双眼鏡は「ビクセン アトレックII HR8×32WP」です。

一時期ジャニオタや観劇オタクの間で話題となった人気商品です。迷ったらこれを買えば間違いありません!

人気商品のため、在庫が不安定な場合があります。購入を検討している人は早めのチェックがオススメです!

▶︎ ジャニオタが選ぶ、8倍双眼鏡のおすすめ7選【コンサート・舞台鑑賞向け】

博品館劇場 劇場内の設備

ロビー

エレベーターを降りて目の前がロビーになっています。

建物の1フロアを使った劇場のため、ロビーは狭めです。開演近くになり、ロビーに人が増えたりトイレ列が長くなると混雑します。

公式サイトの画像には椅子がありますが、実際は物販エリアやチケットもぎりスペースになっていて、休憩できる場所はありませんでした。用が済んだら早めに自分の席に着くようにしましょう。

また、エレベーター降りてすぐに検温消毒➡︎チケットもぎりになるので、エレベーター前で立ち止まるとかなり混雑します。

チケットはあらかじめ手元に用意しておくか、バッグのすぐ取り出せる場所に入れておきましょう。

また、終演後はエレベーター待ちで時間がかかります。エレベーター右の階段からでも1階に降りれるので、階段でも問題ない人や急いでいる人は階段の利用がオススメです。

トイレ

ロビーの左手側に男性トイレ・女性トイレがあります。

男女ともにトイレはこの1箇所しかありません。女性トイレの個数は12個と少なめのため、混雑します。

客層にもよりますが、私が行った時は女性のお客さんがほとんどだったので、男性トイレはずっと空いていて、女性トイレはかなり並んでいました。

開場後早めに入場しても並んでいたので、事前に済ませておくか時間に余裕を持っていくことをオススメします。

コインロッカー・クローク

コインロッカーやクロークなど、荷物を預ける場所はありません。

駅のコインロッカーなどに預けて、劇場内には大きな荷物は持ち込まないようにしましょう。

売店・自動販売機

劇場内に売店や自動販売機はありません。

会場付近にはドン・キホーテや肉のハナマサ(スーパー)・コンビニもあるので、飲み物などは会場に入る前に購入しておきましょう。

博品館劇場 へのアクセス・最寄駅からの行き方

最寄駅から博品館劇場までの行き方を写真を使って解説します。

東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線『銀座駅』A2出口から

銀座駅A2出口

① A2出口を出て、大通りをそのまま真っ直ぐ進みます。

高速道路がある交差点(銀座八丁目)まで来たら、右手に「博品館 TOY PARK」が見えます。

銀座八丁目交差点
博品館TOY PARK

信号の手前を右に曲がり、少し進むと博品館劇場の看板が見えてきます。

JR『新橋駅』銀座口から

JR新橋駅 銀座口

① 銀座口を出てすぐの交差点を渡り、まっすぐ進みます。

② 新橋駅の出口2を越えた先に大きな交差点があるので、手前で左に曲がります。

③ まっすぐ進み、はじめに見えた横断歩道を渡って左に曲がると、博品館劇場の看板が見えてきます。

東京メトロ 銀座線『新橋駅』出口1から

銀座線 銀座駅 出口1

① 出口1を出てまっすぐ進み、ラーメン屋さんを過ぎた先の交差点をそのまま左に曲がります。

② まっすぐ進み、はじめに見えた横断歩道を渡って左に曲がると、博品館劇場の看板が見えてきます。

博品館劇場 基本情報

博品館劇場 外観

住所:〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11 「博品館TOY PARK」8階

電話番号:03-3571-1003

アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線『銀座駅』A2出口より徒歩5分
     JR『新橋駅』銀座口より徒歩3分
     東京メトロ 銀座線『新橋駅』出口1より徒歩3分

まとめ

今回は、『博品館劇場』について紹介してきました。ぜひ観劇の参考にしてみてください!

また、観劇前に事前に知っておくと便利なことは以下の記事で解説していますので、合わせてチェックしてみてください!

▶︎ 【体験談】ジャニオタに話題の速攻ブルーベリー&ルテイン、効果ある?いつ飲む?

▶︎【初心者必見】ジャニオタの舞台観劇時の必需品、あると便利な持ち物は?

▶︎【観劇初心者】初めての観劇、何を着ていけば良い?服装の注意点は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました